美容ライター: 本島彩帆里

何を基準に選べば良いか悩む…
たくさんある美容皮膚科や美容外科。悩みを改善したくてもどんなクリニックで相談すればいいか、何を基準に選べばいいか迷ってしまいますよね。
私も肌を改善したくて、美容クリニックに相談に行こう!と思ったものの、美容クリニックがたくさんあってどこに通えばいいか分かりませんでした。そこで今回は私が色々な美容クリニックに行って選ぶポイントをいくつか見つけたので、ご紹介します。
【1】まずは電話対応をチェック!
美容クリニックの第一印象はとっても大事!経験上、電話対応があまり良くないところは当日のカウンセリングやドクターの対応が親切でないところが多い気がします。まずは電話で不安や聞きたいことがあればどんどん聞いてみましょう。

ネットで料金の相場はだいたいわかります
【2】料金の相場はネットで調べてみて比べてみよう
施術メニューによってだいたいの相場があるので、極端に安い内容であればその値段の理由を調べるようにしましょう。安易に安いからという理由だけで選んでしまうのは危険。極端に安いのには必ずそれなりの理由があるはずです。内容の質もしっかり吟味することがいい結果を出す近道にもなりますよ。
【3】おいしい話しかしないのは危険?
だいたいの美容クリニックはドクターの診察の前に美容カウンセラーの方が悩みやどんなメューがうけたいかを詳しく聞いてくれます。素直に自分の悩みや、どうなりたいかを伝える事が、最適なメニューに導いてくれる鍵になります。治療は副作用が伴う物も多いので、治療のメリットだけでなくどんなデメリットがあるかもしっかり教えてくれる美容クリニックを選びましょう。

リスクなどもきちんと説明してくれるかどうか?
【4】担当ドクターは親身に話をきいてくれるか
【1】〜【3】が良くても最後の診察でがっかりすることも多かったです。全然話を聞いてくれなかったり、いきなり無茶な金額のメニューを理由もしっかり説明せずに勧められたり・・。しっかり自分の肌の状態を診てくれて、自分に合った内容でしてもらいたいですよね。このドクターに自分の肌を任せたい!と思えるような方を見つけるようにしましょう。
おわりに
いかがでしたか?1つの美容クリニックですぐ決めてしまうよりも、いくつか比較して決めるのがオススメです。お顔や肌は替わりがきかない大事なもの。安心して通える美容クリニックを是非探してみてください。
美容ライター本島彩帆里のプロフィールは こちら