ライター: 中島 香菜
フリーランスライターの中島です。美容に関する記事を中心に書いています。
with♥BEAUTY寄稿第三弾は、セルライト撃退法について紹介します!

きれいな足を手に入れたいなら、セルライトケアは必須!
美しい脚には、いくつかの条件があります。
例えば、すらっと細くて長いこと。適度に筋肉がついていて、健康的なシルエットであること。そして、表面が滑らかで触り心地が良いことも外せないポイントでしょう。太ももにでこぼことしたセルライトがあるなんてもってのほか!きれいな足を手に入れたいなら、セルライトケアは必須といえます。
そんな女性の敵、セルライトを撃退するには、実は食事制限や運動だけでは不十分です。カギになるのは、セルライトに直接アプローチするマッサージといわれています。
そこで今回は、自宅で簡単にできるセルライト解消マッサージの方法をご紹介します。ぜひ今日から実践して、自信を持って見せられる太ももを手に入れませんか?
そもそもセルライトってどんなものなの?
皆さんは、セルライトの正体をご存じでしょうか?
「セルライト=脂肪の塊」と思っている方は多いと思いますが、厳密にいうとこれは不正解です。セルライトとは、肥大化した脂肪細胞や老廃物、コラーゲン繊維などの総称を指します。あの憎き「でこぼこ」は、さまざまな要素が絡み合って形成されているのです。
具体的には、以下のような流れでセルライトが形成されます。
<セルライトが形成される流れ>

さまざまな要素が絡み合って形成される“セルライト”
- 過剰なカロリー摂取や運動不足などが原因で、脂肪細胞が肥大化する。
- 肥大化した脂肪細胞が、血管やリンパ管を圧迫するようになる。
- 血管やリンパ管が十分に機能しなくなることで、細胞に栄養を送る血液が届かなくなり、余分な水分や老廃物を流せなくなる。
- 皮膚細胞や脂肪細胞が栄養不足で硬化し、余分な水分や老廃物が体に蓄積されていく。同時に、コラーゲン繊維が脂肪細胞に引き伸ばされるような形で皮膚を引っ張り、肌表面をでこぼこさせる。
太って増えた脂肪がセルライトになるという単純な構図ではなく、余分な水分や老廃物によるむくみも深く関係しているのです。つまり、セルライトを撃退するには、その両方にアプローチしてあげることが重要なのです。
そこで有効なのが、固まった脂肪を揉みほぐし、余分な水分や老廃物をリンパに流すマッサージです。
いざマッサージをスタート!そのまえに準備しておきたいこと
セルライトの正体を正しく理解したところで、さっそくマッサージ!
…といきたいところですが、まずはマッサージをするまえにやっておきたいことをご紹介します。
【マッサージ前の準備1】体をしっかり温める

マッサージ前には身体を温めておきましょう!
マッサージの効果を高めるには、事前に体を温めておくことが大切です。したがって、マッサージは入浴中や入浴直後に行うと良いでしょう。これにより、体に以下のような変化が起こります。
- 血行が良くなる
- 筋肉が柔らかくなる
- エネルギー消費量が多くなる
これらの変化はどれも、むくみ解消&ダイエットにプラスに働きます。
なお、バスタブの中でマッサージをすると体全体に水圧がかかりますので、より効果的に血行を促進できます。くれぐれものぼせないように注意しながら実践してみてくださいね。
【マッサージ前の準備2】リンパの流れを活性化する足裏マッサージを行う
マッサージのまえに、リンパの流れを良くする足つぼを刺激してあげるのも効果的。以下の手順で、足裏をマッサージしてみましょう。時間は各3分ほどで十分です。
<足裏マッサージの手順>
- 足指の根元を持ち、先に向かって押し上げるように揉む。
- 各指の骨のつけ根(最も幅が広くなるあたり)を強めに指圧する。
- 残りの部分(かかとや側面など)もまんべんなく、凝りをほぐすようにマッサージする。
上記の準備をするのとしないのとでは、マッサージの効果は大きく変わってきます。早く結果を出したいときこそ、確実に実践するようにしてください。
セルライト解消マッサージのやり方

太ももをマッサージして引き締める!
事前準備もバッチリ整ったら、いよいよ太もものマッサージに入ります。
以下の手順でマッサージし、セルライトを撃退しましょう!
<セルライト解消マッサージの手順>
- 膝の内側(左右の足がくっつく部分)の肉をつまみ、強めに揉みほぐしていきましょう。指でリズム良く押して、まんべんなくほぐれるようにしてください。
- 1の要領で、足のつけ根に向かって内もも全体をマッサージしていきます。
- 手をグーの形にし、指の第二関節を使って内ももを下から上にマッサージしましょう。これで、溜め込んだ老廃物をリンパに流していきます。なお、肉質が硬い方や脂肪量が多い方は、軽くパンチするように内ももを叩いてから行うと効果的です。
- 内ももをしっかりほぐしたら、3の要領で太もも全体をマッサージしましょう。必ず下から上に流し、最後はそけい部(両脚の太ももの付け根の前部)に集めるように意識してください。
セルライト解消マッサージの詳しい方法は、本島彩帆里さんの著作「もんでヤセない身体はない 燃焼系『美圧』マッサージ」でも詳しく紹介されています。
本島さんは元エステサロン店長であり、ダイエットアドバイザーとしても活躍するボディメイクのプロです。マッサージやワークアウトで20kgの産後ダイエットに成功した経験を持つ、元ダイエッターでもあります。気になる方は、書籍もぜひチェックしてみてくださいね。
継続は力なり!できる範囲の努力を積み重ねて
ここまででご紹介してきたポイント・手順に沿ってマッサージをすることが基本ですが、何よりも大切なのは継続することです。
十分な時間をかけられない日も、できる範囲で続けていくことが重要です。小さな努力を積み重ねて、露出の増える夏までにきれいな太ももを手に入れましょう!
中島 香菜のプロフィールは こちら