人生に大きな影響をもつ『エンジェルナンバー』について、最後は11,22,33の数字のご説明をいたします。エンジェルナンバー【1~4】の方はこちら、【5~9】の方はこちらをご覧ください。エンジェルナンバーについて、詳しくはこちらをご覧ください。
第3回目は、エンジェルナンバー『11、22、33』
『11・22・33』は、数秘学では“マスターナンバー”と呼ばれており、『1〜9』とは一線を画しています。マスターナンバーを持つ方は一風変わっていたり、目に見えない世界とのつながりが強い人も多いと言われています。『11』になる人はわりと多いですが、『22・33』になる人は稀です。
エンジェルナンバー『11』
アンテナ感度が高く、天の声を伝える巫女的な役割を持ちます。直観力に長けており、多くの人を正しい道に導く使命があります。芸術的なセンスも持ち合わせています。
感度がよい故に、悪いものにも影響を受けてしまうことがあること、「1+1=2」の性質もあるので優柔不断になりがちな面もあるので不誠実にならないようにすることが大切です。
エンジェルナンバー11の有名人:モーツァルト・美輪明宏・松本零士・細木数子
エンジェルナンバー『22』
とにかくスケールが大きい人が多いです。自国におさまらず海外で活躍する人も多いです。持つ夢が大きいので、人々に希望を与えます。ピンチの時には必ず助け船がやってくる強運の持ち主でもあります。理想が高すぎてのて周りの人に理解されにくい面や相手のレベルに合わせるのが苦手なところもあります。人々の幸せに貢献するという根本を忘れないことが大切です。
エンジェルナンバー22の有名人:坂本龍馬・岡本太郎・デヴィ夫人・松田聖子
エンジェルナンバー『33』
三十三観音(西国三十三所など)に象徴される“菩薩”の域を表す数字です。見返りを一切期待せず、周囲の人を大きく包み込める愛を出すことができる人です。身近な人だけでなく世界規模で人類の幸せを祈り奉仕し、多くの人に大きな影響を与えていきます。
数字に課されたハードルが高いが故に、自ら辛い環境を選んでしまう傾向があったり、一般常識とかけ離れているところがあるので周りの人から理解されにくいこともあります。愛や奉仕の精神を見失わず、実践していくことが大切です。
エンジェルナンバー33の有名人:乙武洋匡・羽生結弦・山口百恵・荒川静香
おわりに
3回にわたってエンジェルナンバーそれぞれの特徴をお伝えしてきました。ご自分のエンジェルナンバーの長所と短所どちらも受けとめて、ご自身が自分で決めたエンジェルナンバーに課せられた使命を果たしていってくださいね。
エンジェルナンバー【1~4】の方はこちら、【5~9】の方はこちらをご覧ください。
誕生数秘学・風水カウンセラー:廣方楊子 | ![]() |
Leave a Reply
最初のコメントを頂けますか?