こんにちは、美容ライターの平野香奈絵です。
皆さま、乳液は使っていますか?使っている方、どのように使っていますか?
化粧水を塗って、美容液を塗って、乳液を塗って・・・通常ならこんな使い方をしている方が多いと思いますが、今回はその乳液のパワーを肌に有効的にもたらすおすすめの使い方をご紹介します。
まず、なぜ乳液なの?
答えは単純、肌には適度な油分が必要だからです!
一般的な美容情報の多くは、化粧水をたっぷり塗って保湿して、ローションパックで保湿して、日中はお化粧の上から化粧水のミストを吹きかけて。と、基本的には水ベースの保湿が定説となっていますが、肌は水分だけでは充分には潤いません。なぜならそもそも皮膚には、水分と油分この2種類の成分が存在しどちらも必要だからです。
では、どのように油分を上手に摂取したらいいのでしょうか。簡単に実践できる、3つの方法をご紹介します。
■その1:乳液パックでもっちりお肌に
ローションパックが終わった後に乳液を個別で塗るのではなく、乳液をローションパックに付けてパックするという方法です。
手持ちの乳液のメーカーは問わず、パックの力を借りてみてください。パック特有の保湿力に加え、同時に油分も適度に角質層に入り潤うため、パック後の仕上がりは潤いながらもっちり!仕上がりが格段に上がりますよ。
■その2:保湿もばっちり!乳液で化粧直し
お化粧直しにはいつも苦戦する私。今までたくさんのミストを試してきましたが、気に入る商品に出会えませんでした。なぜなら水分ベースのミストはファンデーションの上から吹きかけてもファンデーションの油分と分離してしまい、余計と粉がヨレたり目立ったりしてしまう原因ともなりえるからです。
つまり、目的の化粧なおしが真逆な状態に陥りかねません。そこで、ファンデーションと同じ油分を与えてあげるのがベストな方法だという結果に辿り着きました。
使い方は簡単、手持ちの乳液を手に1プッシュとってなじませ、顔の上から優しく温めながら染み込ませるよう何回かおさえてあげます。化粧がヨレている部分は、指のはらでファンデーションとなじませてあげるとあっという間にヨレが改善。
保湿効果もばっちりですし、何より油分を与えてあげることで肌表面はツヤで満たされます。夕方の乾燥・お疲れ肌とはおさらばできますよ。
■その3:ファンデーションと混ぜてツヤ肌に
朝は忙しくて保湿ケアは時短で…そんな忙しい女性も多いはず。「乳液を塗ってファンデーションがなじむまで待つ」なんて時間がなくて続かないのが現実です。
そこでおすすめなのが、乳液をリキッドファンデーションなどと混ぜて使用することです。使い方その2でもお伝えしたように、同じ油分同士なので分離することはなく、リキッドファンデーションとなじんでしまうので格段に保湿効果があがります。さらにはツヤもばっちり!この使い方はオイルでも応用可能ですよ。
おわりに
様々な乳液の使い方、いかがでしたでしょうか?乾燥しやすい季節は特にしっかりと保湿を行いたいもの。
新たな物を使うのではなく、手持ちの乳液をフル活用するおすすめの使い方です。今すぐできる0円美容、ぜひ皆さまも取り入れやすい方法から試してみてくださいね。
美容ライター:平野香奈絵 | ![]() |