美容やダイエットに効果があると注目されているココナッツオイル。
料理に使うことはもちろんですが、最近では、スキンケアやヘアケアにも良いとされ、様々な場面で使用されています。
そして、今注目を集め始めているのが、ココナッツオイルを使った「オイルプリング(うがい)」。
「オイルでうがい!?」「ヌルヌルして気持ち悪そう」と思う人もいるかもしれませんが、ミランダ・カーやアンジェリーナ・ジョリーなどの海外セレブが実践していることで話題となり、日本でも注目を集めています。
今回は、そんなオイルプリングの方法やココナッツオイルを使うことの効能などをご紹介します。
オイルプリングとは?
「プリング(pulling)」は、英語で「引き離す」という意味があり、オイルプリングとは、オイルを使ったうがいのことです。
オイルプリングという言葉を初めて聞いた人もいるかもしれませんが、インドではアーユルヴェーダと呼ばれ、昔から親しまれてきた歴史ある健康法のひとつです。
このオイルプリングをすることで、美容やダイエット、口臭予防にも効果があると話題になり、世界中で注目されるようになりました。
ココナッツオイルが最適?
本場インドではゴマ油を使うのが主流ですが、ゴマ油の代わりにココナッツオイルを使うことで、さらに効果が高まると言われています。ココナッツオイルは、他のものと比べ、劣化が少ないオイル。一度にたくさん使うものではないので、日持ちするのは嬉しいですよね。
また、オイルと聞くと「油は身体に悪いのでは?」と心配する人もいるかもしれませんが、ココナッツオイルはコレステロールが低く、太りにくいため、体型を気にしている人でも抵抗なく使用できるものです。
そして、アルツハイマー病や認知症の予防・緩和にも効くという研究結果もあり、まさにオールマイティーなオイルなのです。
ココナッツ・オイルプリングの効果
次は、実際にココナッツオイルでオイルプリングをするとどのような効果があるのかについてご紹介します。
1:口の中をきれいにしてくれる
口の中には、300種類以上の細菌がいると言われおり、歯周病や虫歯等の原因になっています。
油同士はくっつく性質を持っているため、口腔内の微生物(脂質)とオイルがくっつき、細菌を引き出してくれます。ココナッツ・オイルプリングをすることで、口腔内の菌が洗い流され、虫歯予防だけでなく口臭予防にも効果があるのです。
また、歯に付いた歯垢や汚れがオイルに溶けることで、ホワイトニングの効果も期待できます。「芸能人は歯が命」という言葉もあるように、歯がキレイだと周りの人に与える印象も良くなります。ホワイトニング効果が、海外セレブやモデルも実践している大きな理由かもしれません。
2:顔の引き締め効果
オイルプリングは普段使わない顔の筋肉を動かすので、顔全体が引き締められ、輪郭がシャープになるほか、ほうれい線が薄くなったり、小顔効果が期待できます。
さらに、顔の筋肉を動かすことで血行が良くなり、美肌効果も生まれると言われています。
3:デトックス
ココナッツオイルには、毒素を出す効果があるので、口の中にオイルを含むことでオイルが身体に浸透して毒素を排出し、デトックスにもなります。
また、体内の毒素を外へ出すことで、身体全体の免疫を高めることができるので、関節炎や心臓病、糖尿病といった病気の改善にも繋がります。
また、ココナッツオイルはほかのオイルと違い、身体に蓄積せずに、すでについてしまった脂肪を巻き込んで燃焼するというとても嬉しい性質を持っています。
実践!ココナッツ・オイルプリング【3Step】
ココナッツ・オイルプリングは、1日最低1回行うことが望ましく、細菌が溜まっている朝にすると効果が大きいのでオススメです。
さまざまな効果があるココナッツ・オイルプリング。ここからは、3stepにまとめて手順をご紹介します。
▼ Step1:始める前に水を飲む
ココナッツ・オイルプリングをする前に、唾液がよく出るように水を飲みましょう。唾液は、細菌を洗い流す効果があるため、唾液の出やすい食前に行うようにしましょう。
▼ Step2:ココナッツオイルを口にふくむ
ココナッツオイルを大さじ一杯すくい、口に含んでください。そして、15~20分間オイルを口の中でくちゅくちゅさせます。このくちゅくちゅさせる動きが、顔の運動になり、小顔効果や血流をよくするという効果を生みます。
初めのうちは長時間口の中にオイルを含んでいるのは大変だと思いますので、その時は休憩を入れたり、途中で出してしまっても大丈夫です。
▼ Step3:吐き出す
15~20分経ったら、ココナッツオイルを口から出しましょう。
ココナッツオイルをそのまま流してしまうと、シンクが詰まる可能性があるので、オイルは紙や袋に出してゴミ箱に捨てるようにしましょう。
また、口の中がキレイになるとはいえ、オイルプリングをした後は歯磨きをかかさずに行いましょう。ただし、オイルで歯垢を溶かしているので歯磨き粉は使わずに、ブラッシング程度で大丈夫です。
自分に合ったココナッツオイルを見つけよう
実際にココナッツ・オイルプリングをやってみたいと思っても、今までココナッツオイルを使ったことがない人は、どの種類のものを選んだら良いか分からないですよね。
ココナッツオイルは種類によって安いものから高いものまであり、効能もさまざま。ひとつずつ効能や価格、匂いなどを把握して自分に合ったものを見つける必要があります。
その中でも効能を重視する人は、オイルの主成分である中鎖脂肪酸の濃度をチェックすると良いでしょう。中鎖脂肪酸の働きは、効能と直結しており60〜80%のものが良いとされていますので、それを基準に探してみるのがオススメです。
ココナッツ・オイルプリングを試したいけど、ココナッツの匂いが苦手な人もいるかもしれません。そんな人には、ココナッツの匂いがしないオイルも販売されていますので、ぜひいろいろなものを試してみてくださいね。
ココナッツ・オイルプリングの体験者の声
すでに実践している人たちから、試してみたくなるような感想がアップされています。
顔痩せたね。顎がシャープになった!と旦那から言われ。体重が減ったわけでもないから。2週間前から毎朝15分始めた、ココナッツオイルのうがいのお陰だと思われる♫
— mknc (@sweetiehope) 2015, 3月 10
それにしてもオイルプリングはすごいな。口臭が全くなくなる。
— URR (@Rn7s25f36d1) 2015, 4月 7
オイルプリングが習慣づきはじめて、少し口臭がよくなった?気がしなくも無い。何より、歯痛がなくなったんが嬉しい
— くろーか (@kurouka) 2013, 5月 26
終わりに
小顔効果や美肌効果のほか、ホワイトニングなどにも効果があるココナッツ・オイルプリング。日本や海外で話題になるのも納得ですね。
歯のホワイトニングをしたいけど歯医者に通う時間がなかったり、顔を引き締めたいけどマッサージの仕方が分からないという人でも、オイルプリングは自宅で無理せず簡単に続けられるというのが、人気を呼んでいる理由なのかもしれません。
生活改善の取り組みのひとつとして、ココナッツ・オイルプリングを取り入れてみませんか?より美しく、より健康的な身体を作りましょう!