紫外線がどんどん強くなる季節。意味に効果的だと思ってレモンなどを意識している方は要注意!実はレモンは紫外線の吸収を促してしまうことも...?!実は、レモンなどに含まれる「ソラレン」という物質がシミやシワの原因になってしまうんです。
ソラレンが持つ、光毒性が原因!
光毒性とは紫外線に反応し、吸収を高めてしまう作用があります。ソラレンは紫外線感受性を高め、肌のシミや炎症の原因になってしまいます。ソラレンの肌への影響を「光毒性」とよんでいます。エッセンシャルオイルなどにも種類によってはソラレンが含まれているものがあるので注意が必要です。
光毒性から肌を守るには
光毒性は光に当たらないと作用しないので、夜に摂取する分には問題ありません。
朝食や昼食にソラレンの含まれている食材を食べると、日中の外出時に日光による紫外線ダメージを受けやすくなってしまいます。光毒性から肌を守るには朝食や昼食時にソラレンの含まれている食べ物はなるべく控えるように。特に夏場の紫外線が強い時期には注意したいですね。
ソラレンが含まれる食べ物とは?
果物
レモンやオレンジ、グレープフルーツなどの柑橘類、キウイ、いちじく、アセロラ
野菜
セロリ、パセリ、春菊、三つ葉、キュウリ
いかがでしたか?これらの食材は、夜に摂取する分には問題ありません。朝にビタミンをしっかりとりたいという時はトマトやアーモンド、魚などからしっかりビタミンを摂取して、内側からも紫外線に負けないお肌を作っていきましょう。
美容ライター:本島彩帆里 | ![]() |