だんだんと気温も暖かくなっていき、露出も増える季節。そんな時、ヒジやヒザの黒ずみが気になってなかなか露出しづらい‥もっと綺麗にしたい‥という方も多いのではないでしょうか?今回は黒ずみができやすくなる日常生活での癖と、手っ取り早く綺麗にする方法をご紹介します。
当てはまってない?黒ずみができてしまう生活習慣
摩擦や圧力
毎日着ている服、机や椅子との摩擦で肌がこすれ摩擦によって肌がだんだん黒ずんでしまいます。ひじやひざをついて体重をかけてしまうのも要注意!皮膚の角層が分厚くなり乾燥しやすく、くすみが目立ちやすくもなってしまいます。なるべくひじをつく癖や、ひざ立ちは控えるようにしましょう。
乾燥している
ひじやひざは他の部位よりも皮脂腺、汗線が少なく、乾燥しやすくなっています。とくに乾燥しやすく、皮脂などのバリヤ機能も低いためダメージを受けやすくなってしまいます。毎日のクリームやオイルでの保湿ケアをしっかり行うようにしましょう。
綺麗にしたい!黒ずみにはどんな治療があるの?
夏はすぐそこ!短期間で徹底的にケアをしたい場合は、美容クリニックでの治療という選択肢もあります。黒ずみ改善に、てっとり早く効果的な方法をご紹介します。
レーザートーニング
微弱なパワーのレーザーでメラニンを少しずつ減らし、治療が不可能といわれていた根深い肝班やシミまで治療できる優秀なレーザー!色素沈着などの黒ずみにも効果的です。回数を重ねる度に、透明感やハリ感のあるキメの整った肌に導いてくれます。
Qスイッチヤグレーザー、Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチとは、瞬間的に高いパワーのレーザー光を発する装置。レーザー光の照射時間がとても短いので、色素以外の正常な肌屁のダメージを抑える事ができます。とくにQスイッチルビーレーザーはメラニン色素への吸収率がとても高く黒色、茶色の色素性病変治療に優れているレーザーです。
おわりに
いかがでしょうか?自分の状態に合ったケア法を選ぶのが大切です。てっとり早く改善したい方は、クリニックなどでしっかり状態を診てもらって治療方法を選んでみてください。治療を行いながら日々の癖などの改善や保湿ケアも忘れずに行ってくださいね。
美容ライター:本島彩帆里 | ![]() |