女性が抱える肌のトラブルは色々ありますが、みんなが抱えるお悩みランキング第1位は何だと思いますか?ある女性メディアのアンケートによると、第1位はしみやニキビ、乾燥肌などを抜いて、なんと「毛穴」という結果が出ました。
毛穴パックをしても黒ずみが取れなかったり、メイクをしてもカバーしきれず毛穴が見えてしまったりと、常に毛穴の悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、毛穴の黒ずみを取り除く方法のほか、毛穴の開きを防ぐ方法をご紹介します。
どうして毛穴は目立つの?
「毛穴の黒ずみがポツポツとできて気になる」と悩んでいる人は多いですよね。
しかし、本当に毛穴に汚れが溜まって黒ずんでいるのかと言えば、実は全てがそうとは限りません。「毛穴」は皮膚に穴が開いている状態のため、鼻の穴が黒く見えるように、たとえ毛穴が汚れていなくても黒く見えてしまうことがあるのです。
そのため、穴が大きければその分、毛穴は黒く見えてしまいます。毛穴をキレイにするには、穴に埋もれている汚れを取り除くほか、毛穴を小さくすることも大切なのです。
毛穴を目立たなくするケア方法
角栓をキレイにする
毛穴の黒ずみが気になる人の中で、毛穴にふくらみがあり、Tゾーンが特に気になる場合は、毛穴に汚れが溜まっている証拠です。そんな時は普段している毛穴ケアの前にオロナインを使うことで、毛穴に詰まった汚れを効果的に取り除くことができます。
ニキビケアや塗り薬として重宝されているオロナイン。オロナインに含まれる界面活性剤という成分には、水と油をなじませる性質があり、毛穴に詰まった汚れを浮かび上がらせる働きがあります。
オロナイン・パックの方法はシンプルで、洗顔をした鼻にオロナインを1ミリくらいの厚さになるように塗ります。肌が見えなくなるくらいたっぷり塗るのがポイントです。10~15分ほど放置した後に、ぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。信じられないくらい汚れが取れやすくなりますよ。
角質コントロール
角質コントロールは、乾燥などが原因で角質が厚くなり、毛穴の出口が角質でふさがれて詰まりやすくなっている人に効果的なケアです。
角質ケアには、薬剤を使って余分な角質を剥がしとるピーリングがあります。余分な角質がなくなると、毛穴が詰まりにくくなるだけでなくターンオーバーを高めるため、シミやしわの改善にも効果があります。ピーリング用石けんを購入すれば自宅でも簡単に行うことができるので、週2~3回を目安に行いましょう。
無駄な角質を取り除くのに、酵素洗顔料もオススメです。酵素洗顔料は、通常の洗顔料が持つ油を分解するという働きのほかに、角質細胞の素となっているタンパク質も分解することができるため、角質コントロールに向いています。
酵素洗顔料を使う際は、角質を取りすぎないために肌を強くこすらないようにし、こちらも週2~3回のペースで使用すると良いでしょう。
皮脂コントロール
皮脂は乾燥と細菌から肌を守るため、毎日分泌されています。そのため、その日に出た皮脂を洗い流し毛穴を清潔に保つためには洗顔が重要です。
ここでオススメしたいのが、余分な油分が含まれていない固形石鹸を使った洗顔。
液状の洗顔料は、香りが良かったり泡立てやすかったりとメリットも多いですが、固形石鹸の方が洗浄力が強く汚れを落とす働きが高いのです。
洗顔は皮脂やほこり、皮膚に付いた汚れを洗い落とすことが目的のため、余計な油分を与えずに汚れを落とすことができる固形石鹸は洗顔に最適です。
たるみ毛穴には
毛穴が開いてしまう要因は、歳を重ねて重力に耐えられなくなった肌がたるんでしまうから。肌がたるむと、必然的に毛穴は下へ伸びていき、広がってしまいます。そうして大きくなった毛穴は、その見た目からなみだ毛穴とも呼ばれています。「私の毛穴ってなみだの形に似ている」と思った人は、肌のたるみを予防しましょう。
肌がたるんでしまう要因は、コラーゲンの減少することにより肌のハリがなくなり、毛穴の周りを支える力がなくなることにあります。つまり、コラーゲンを維持することが、肌のたるみを防ぐ方法なのです。コラーゲンを維持するために、レチノールという成分を摂るようにしましょう。レチノールとは、ビタミンAの一種であり、シワやソバカス治療に効果があるとされています。
食べ物からレチノールを摂取するには、レバーや肝、いくら、いかなどがオススメです。特に鶏肉のレバーやホタルイカは、レチノールが多く含まれています。食事のほかにも、化粧品の成分として含まれていたり、サプリメントとして気軽に摂取することもできます。また、コラーゲンを維持するものとして、ビタミンCも効果的です。
終わりに
毛穴の汚れさえ取り除けば、黒ずみは無くなるはずと思っていた人もいると思いますが、毛穴のお悩みはそんな簡単には解決できないからこそ、多くの女性が頭を抱えているのです。
今回ご紹介したケア法は、毛穴の黒ずみを取るだけでなく、毛穴を小さくしたり皮脂をコントロールしたりすることもできます。正しく毛穴ケアをして、毛穴の黒ずみが目立たないキレイな肌を手に入れたいですね。