「最近肌のハリがなくなってきたな…」なんて思うことはありませんか?
それは、女性ホルモンが年齢とともに減少してきているからかもしれません。女性ホルモンには肌のハリ・ツヤを出したり体つきを女性らしくしたりする働きがあるのです。
また、女性ホルモンはバイオリズム(生理周期)と密接な関係があり、生理周期の乱れはお肌の不調にもつながります。女性ホルモン、そしてバイオリズムについて知り、整えることで美肌を目指しませんか。
女性ホルモンが女性の身体に与える影響
女性ホルモンには、主にプロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)があります。これらの増減によって女性は日々、体調や精神状態が変化するのです。
生理前に増加する黄体ホルモン
黄体ホルモンは生理前に増加し、皮脂の分泌を増やすのでニキビができやすくなります。また、生理前特有のむくみやイライラも黄体ホルモンの増加によるもの。
生理の前は肌がデリケートになっているので、敏感肌用のケアをしましょう。ピーリングなど刺激のあるケアや新しい化粧品を試したりするのはこの時期には避けた方が良いです。
生理後に増加するエストロゲン
黄体ホルモンに対しエストロゲンは生理後に増加します。エストロゲンはコラーゲンを増やし肌のみずみずしさを保つので、美肌には欠かせないホルモンとして注目されています。
また、エストロゲンは生理周期を維持するホルモンでもあります。つまり、生理が不順、血の量に増減があるという人はエストロゲンが減少している可能性があります。放っておくと、肌が老化するだけでなく、早期閉経のおそれも。生理に異変を感じたら、迷わず婦人科を受診しましょう!
バイオリズムと女性ホルモンを整えて美肌に
バイオリズムの乱れは女性ホルモン、特にエストロゲンの乱れ。美肌に欠かせないエストロゲンは思春期に急激に増え、30代後半に入ると減少していきます。バイオリズムを整え、エストロゲンの減少を食い止めるためにできることとはなんでしょう?4つの方法をご紹介します。
基礎体温を計る
黄体ホルモンが活発になる生理前、体温は比較的高温に、エストロゲンが活発になる生理後は比較的低温になるのが通常の基礎体温。毎日体温を測りグラフにすることで自分の体温のサイクルが分かります。これが通常のサイクルとずれていた場合、ホルモン分泌のサイクルが乱れていると考えることができるのです。
妊娠を考えている人にとっても基礎体温を計ることは非常に重要。最近では基礎体温を記録するアプリもあるので、手軽に自分の体調をチェックできます。基礎体温が乱れていると感じたら、自分の生活を見直してみましょう。
規則正しい生活を心がける
当然のことですが、女性ホルモンは規則正しい生活を送らなければ分泌量を保つことは難しいものです。食事、睡眠をしっかりとる、ストレスを溜めない、身体を冷やさない、など基本的なことが大切。ホルモンバランスを崩してしまうような習慣が身についていないか、一度振り返ってみましょう。
大豆イソフラボンを摂る
大豆に含まれるイソフラボンはエストロゲンに近い化学構造を持ち、似たような働きをする成分。植物エストロゲンとも呼ばれ、女性らしい体つきや美肌を目指すなら欠かせないものです。強い副作用のあるホルモン剤とは違い手軽にエストロゲンを補えるのがいいですね。
ただし、エストロゲンと似たような作用があるとはいっても、毎日多く摂取することで肌のシミが消え、ハリを取り戻せるわけではありません。イソフラボンはエストロゲンの補助、という程度に考えると良いでしょう。
常にときめきを忘れない
「恋をすると女性はきれいになる」と言いますよね。それは本当にその通りなのです。恋をしてときめくと、気分を高揚させるドーパミンが増加。それとともにエストロゲンの分泌も増え、女性の魅力を引き出してくれるのです。
「今さら恋する相手なんていない…」という人も大丈夫。ときめきの対象は、素敵なファッションでも、ロマンチックな恋愛映画でも、好きなイベントやコンサートでも何でもいいのです。何よりも自分がワクワク、ドキドキするようなことに触れることが大切なのです。
ホルモン剤の取り扱いは慎重に!
人生でスプーン1、2杯ほどの量しか分泌されないという女性ホルモン。しかし、ほんのわずかな量で私たちの身体に大きく影響します。
男性に女性ホルモンを注入すると女性らしい変化が起きるぐらい強い力があるので、薬などで無理に取り入れた場合、強い副作用が現れることもありえます。
また、外からホルモンを取り入れると、かえって体内で作られるホルモンが減ってしまう可能性もあります。ニキビを直したり、シミを消したりする目的でホルモン剤を使う際はちゃんと診察ができる機関を選びましょう。
最後に
肌にハリと潤いを与えてくれる女性ホルモンのエストロゲン。年齢とともに減少してしまうのが悲しいですね。いつまでも若々しくいるために、ホルモンバランスを整え、エストロゲンを多く保ちたいものです。
健康的な生活を送ることはもちろんですが、基礎体温を計ったり、自分がときめくようなことを探してみたり、意識的にエストロゲンを守ることが大切です。
ぜひ、自分のバイオリズムやホルモンバランスに気をくばり、美肌を手に入れましょう!