美容ライター: Myu
こんにちは、myuです。
今回は、酸化と糖化を一度に帳消しにできる、素っ晴らしいサプリについてのレポです!
ママ達には避けられない、光老化の悪循環

子供と一緒にお外にいる時間は、常に紫外線にさらされています。
遊び盛りの子供の夏と言えば、毎日の外遊び。仕事をしている私は、平日の日中は保育園の先生方に子供たち3人(4歳、2歳、2歳)をお任せしてオフィスにいるので幸い(?)日光を浴びるのは通勤の時だけ。
しかし!8月はお盆休みが来てしまうのです(私の場合5日間)。
勿論ずっと家の中で遊ばせることも出来るでしょう。でも、狭い部屋の中で暴れられるストレス、分かりますか?!
無理です、無理。子供は野に放っておくのが一番ラクなんです。
でも、外に出るということは、イコール紫外線に当たるということ。紫外線に当たるということは日焼けをするということ。日焼けをするということは光老化でシミ・シワ・タルミなどが出来てしまうこととイコールに!
この悪循環があるため、アラフォーの私にとって外遊びは本当に苦渋の選択。でも、自分の心の平和のためにも外に出ないわけにはいきません。
紫外線が肌に当たると、皮下組織でなにが起きるか!?

紫外線が皮下組織にダメージを与え、老化を進行させます。
紫外線が肌に当たると、皮膚の中にスーパーオキシド、ヒドロキシルラジカル、一重項酸素、過酸化水素などの活性酸素が過剰に発生し、炎症、細胞膜脂質の酸化、タンパク質変性を起こします。
活性酸素はミトコンドリア電子伝達系や白血球、ヘモグロビンなどで常に作られていますが、紫外線などの外部刺激により大量に発生すると細胞の機能を落としてしまいます。つまり細胞を老化させているのです。
そこで肌の細胞を守るため、メラノサイトが活性化してメラニンを産生する事により紫外線から細胞を防御し、細胞の老化を防ごうとします。でも、メラニンが発生するという事は、肌が全体的に黒くなったりシミが出来てしまったりすること。大人の女性にとってうれしいことではありません。
なめていると怖い“黄ぐすみ”が教えるお肌内部での変化

“黄ぐすみ”って何だろう?
更に紫外線による過酸化反応により、真皮中のタンパク質が変性(カルボニル化)して黄色に変色するため、黄ぐすみの原因となります。
また、真皮中のコラーゲンをはじめとするタンパク質と過剰に溜まった糖分が結合し、変性、いわゆる糖化によってできる糖化最終生成物(AGEs)によっても黄ぐすみは起こります。
糖化が進むとコラーゲン同士の架橋に加えてAGEsによる架橋も出来てしまうので、真皮の弾力性が失われハリが低下します。若く新陳代謝機能が高いうちは、糖化変性した異常なたんぱく質を排除する機能(抗糖化作用)が高いのですが、加齢や活性酸素による障害によりその機能が落ちてくると糖化が進み、黄ぐすみが亢進してしまうのです。
年齢と共に、抗酸化作用の衰えは免れない

お肌のハリは、皮下組織の正常なコラーゲン架橋により保たれています。
こう聞くと活性酸素は完全に悪者扱いされてしまいそうですが、細菌など外部から侵入してきたものを攻撃して無毒化する機能もあり、ただ体に悪いだけではなく体に必要なものでもあります。しかし、必要以上の活性酸素や、あるべき所ではない場所での生成は自身の正常な細胞をも傷つけてしまいます。
そのため、私たちのカラダには
第一次防御
活性酸素の発生を予防するもの(スーパーオキシドディスムターゼ:SODやカタラーゼなど)
第二次防御
発生した活性酸素を捕捉するもの(ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールなど。第二次防御)
第三次防御
活性酸素によって受けた障害を回復させるもの(DNA修復酵素、プロテアーゼ、ホスホリパーゼなど)
があり、
通常これらの生体防御機能作動量(抗酸化作用)と活性酸素発生量はバランスが取れています。
抗糖化作用と同じように、若い時は抗酸化物質の産生が多いので活性酸素が発生してもすぐに除去してくれますが、40代以降は年齢とともに産生量が落ちるため、生体の酸化反応と抗酸化反応のバランスが崩れて酸化反応量が多くなり、シミなどができやすくなるのです。
抗酸化・抗糖化を助ける神サプリ!!

日本製の日焼け止め+抗糖化サプリ!『SOLPRO+WHITE(ソルプロプリュスホワイト)』
そんな時同僚からお勧めされたのがカイゲンファーマさんの『SOLPRO+WHITE(ソルプロプリュスホワイト)』略してソルプロ。
ソルプロには紫外線により発生する活性酸素をシトラスとローズマリーから抽出したエキスにより還元(抗酸化作用)すると同時に炎症を抑え、メラニン色素の過剰産生を抑える作用があります。
また、同じくソルプロに配合されているドクダミ、カモミール、セイヨウサンザシ、ブドウの葉からの抽出物にも、抗酸化・抗糖化作用があり、ハリや透明感のある肌を導きます。
実際に私は夏の間(8月8日からソルプロ1瓶分の30日間)飲み続けてみました。
その結果がこちらです。

Before

After
普段より明らかに外出の機会が多かったですし、帽子はかぶったりかぶらなかったりなうえ、日焼け止めの塗り直しは一度もしませんでしたが、1か月の間に元々あるシミが濃くなったり、悪化するなどの大きな変化はありませんでした。
同僚からは「ちょっと白くなった?!」との声も!
くすみが取れて、全体的な肌のトーンが上がったのかもしれませんね。いつもはすぐに面倒になって薬を飲むのを止めてしまいますが、ソルプロは飲み続けて本当に良かったと思いました!
紫外線は1年中降り注いでいます!

年間の紫外線量推移(SOLPRO+WHITEパンフレットより)
夏だけ、又は晴れている日だけ紫外線対策を行う人もいますが、強弱はあるものの紫外線は年中降り注いでいますし、曇りや雨の日もそれぞれ晴れの日の60%〜30%の紫外線が観測されます。
日焼け止めは2~3時間ごとに塗り直さなければその効力が落ちてしまいますし、それ自体に美白作用があるものはほとんどありません。また、ヒトが生きて息をしている限り活性酸素は常に作られています。
そんな時、ソルプロなら1日1回の服用で体の中から日焼けを防ぐことができますし、飲み続けると肌の透明感がアップするので一石二鳥ですね!

透明感のあるお肌をめざしましょう!
<参考文献>
1. 吉川敏一 フリーラジカルの医学 京府医大誌 120(6), 381-391, 2011
2.今田伊助、佐藤英介、井上正康 生体における活性酸素・フリーラジカルの産生と消去 科学と生物 37(6), 411-419, 1999
3.Yukie Niwa, Koichi Ishimoto, and Tadashi Kanoh. Induction of Superoxide Dismutase in Leukocytes by Paraquat: Correlation with Age and Possible Predictor of Longevity. Blood, 76:835-841, 1990
■糖化についての関連記事